塩ビ−酢ビ共重合体であるカネビニールMシリーズは溶融流動性に優れ、低温での加工に適しています。また高温での伸び特性にも優れており、真空成形など二次加工用としても最適です。二次加工用シートの他に床材、接着剤、インク、塗料などのベースレジンまたはストレートPVCへの添加剤としても使用できます。
従来のMシリーズに加え、高酢ビコポリマー(HMシリーズ)、インキ・塗料用ターポリマー(T555シリーズ)もラインナップしました。
|
|
|
二次成型用シート(クレジットカード)
床材
接着剤、インク、塗料
アルミフィルムのヒートシール剤、メタルコーティング剤
当社のコポリマーは、高透明、低フィッシュアイが特徴となっており、PVCより溶融温度が低いため、成形加工性が向上します。
また、溶融時の伸びが向上する為、真空成形加工には最適です。
ターポリマーは、各種溶剤への溶解性に優れており、顧客毎のインク・塗料分野に適用可能です。
■塩ビ-酢ビコポリマー
■塩ビ-酢ビ系ターポリマー
グレード名 |
K値 |
(平均重合度) |
酢ビ含有量(%) |
見掛け密度(g/ml) |
特徴・主用途 |
M1008 |
60 |
(780) |
5 |
0.56 |
2次加工用 |
MA1008 |
59 |
(720) |
7 |
0.54 |
シート |
MB1008 |
58 |
(680) |
10 |
0.53 |
カード・接着剤・床材 |
グレード名 |
K値 |
(平均重合度) |
酢ビ含有量(%) |
見掛け密度(g/ml) |
特徴・主用途 |
HM515 |
50 |
(450) |
17 |
0.73 |
インキ・塗料 |
HM317 |
46 |
(370) |
20 |
0.60 |
インクジェット用インキ |
グレード名 |
組成 |
K値 |
(平均重合度) |
酢ビ含有量(%) |
特徴・主用途 |
T555 |
塩ビ・酢ビ・その他a) |
46 |
(370) |
15 |
グラビアインキ・木工塗料・加工インキ |
T5HX |
塩ビ・酢ビ・その他a) |
51 |
(480) |
10 |
グラビアインキ・木工塗料・加工インキ |
T518A |
塩ビ・酢ビ・その他b) |
51 |
(480) |
18 |
アルミフィルムのヒートシール・メタルコーティング |
T428A |
塩ビ・酢ビ・その他b) |
46 |
(370) |
26 |
アルミフィルムのヒートシール・メタルコーティング |
a) ヒドロキシアルキルアクリレート
b) カルボン酸
|
測定方法規定 |
K値 |
JIS K7367-2 ISO 1628-2 |
平均重合度 |
旧JIS K6721 |
見掛け密度(g/ml) |
JIS K7365 ISO 60 |
酢ビ含有量(%) 酢酸ビニルモノマーの共重合比率 FT-IR測定による
|